1KBの価値 コラムつき

1KBくらいの長さだとしても、書きたいと思ったものを書きたい。

書きたくなった、主に映画のこと

最初、本が読みたいと思った。

何年か前からそう思う時があって、実際、何十冊も本棚に並んでいる。

その大半は中古品で、読み返す意思は今はない。

もう一度読むとしても、おそらく一握りの作品しかその機会がないんじゃないか。

 

それで、何を読もうか迷った。Safariのタブに候補に挙がった作品のAmazonの商品ページを何個も並べて──そんな風でしか「メモ」しか気分になれない。

未だに一つも読み始められない。映画ばかり見ているからなぁ。

 

いや、少し前に唐突に読んでしまった本、小説がある。それは映画の小説版だと思われたが、読み終えてみると実はただのノベライズ版だったと思う。

前にも同じ監督の映画を同じ著者で小説にしたものがあったが、そちらは視点が違ってて、アナザー・ストーリー的展開があったのだが。

実を言うと失敗だったかもしれないが、仕方ない。

最新作だからという理由だけで「本を先に、映画を後に」という同じことをやったのだから。

 

最近本を手に取らない人が増えたと言うけれど、私なんかはいくら惹かれても、読みたいと思ってもそれが最大の決め手にはならなくて、決めるとなると上記のような行き当たりばったりになってしまう。

おまけに映画の見放題サービスのように一本あたりの値段が低く、放っといても楽しめて、あるいは倍速機能で速く終わることはないのだから。

本当ねぇ、ここまで来ると本なんて活字なんて独りでどんな妄想も願望も言葉にできる原始的な武器に思えてくる。

こんなことぽちぽち打ってる自分がそうなんだけど。

あくまでもそこにしか長所が見出せないというか。

文学や映画もその一部を否定したくなる時がある。

 

勝手に移行しますが、映画だったら、評論家や関係者の集まりはなんか嫌だったり。

誰とは言わんがその人柄、言動はともかく、もっと嫌な「商売道具」としての映画が見えてくる。

私はただ見たいだけなのに、なぜか壁がある。何十年も映画を見て、作品を積み上げてきた人より、遥かに便利な時代に私はいるのに、もしかしたらその人たちより確実に侘しくなってる部分がある。

なんであと5年早く映画に出会えなかったのか?、なんであの映画を録画しておかなかったのか。

自分にも見逃してきた責任(=見る機会を逃した)はあるが。

 

「見る機会」なんて本当は今の時代にフェアじゃないな。

でも、昔のフィルムの映画をデジタルにするほうがおかしいのかな。

いや、今の時代だからデジタルにするのは完全に良いことなんだけど、だからって名画座でのデジタル上映を見に行きたいとは思わない。

デジタルがあるということは、お家でも同じものがいくらでも見られる可能性がある証左なのに。